社長の一言

京都日帰りの旅

001 004 031

昨年11月に100歳で亡くなった祖母の納骨に京都の大谷本廟へ行って来ました。
金沢と違い観光客の多さにビックリ!!清水寺や八坂の塔近辺は特に沢山いました。
ソメイヨシノはだいぶ散っていましたが、しだれ桜は満開でした。
今度は泊まりで行きたいです。


2014年4月14日
満開の木蓮

002

ちょっと前になりますが、会社の前にある木蓮が満開になりました。
今は桜が満開です。


2014年4月10日
夜の尾山神社

002

先日夜のウォーキングをした時に尾山神社を撮りました。
ライトアップにステンドグラスが映えて綺麗です。

 


2014年4月4日
圧力角27°のギア加工

001

モジュール10歯数12枚圧力角27°のギア加工です。
先日圧力角22.5°のギア加工もしましたが、今ではエンドミル1本で加工可能です。


2014年4月2日
守宮、家守、ヤモリ(笑)

001

家の外壁にヤモリがいました。
漢字では守宮って書くんですね。
家を守ってくれるので見つけると嬉しくなります。
壁と同じ色をしてました。
保護色かな?


2014年3月31日
圧力角22.5°のギア加工

005

モジュール4歯数24枚圧力角22.5°のギア加工です。
ホブ盤では専用ホブが必要でしたが、マシニングでは圧力角が何度でも歯切出来ます。

 

 


2014年3月29日
あんずの開花宣言

会社にあるあんずが開花しました。
桜より少し早いので一足先に花見ができます。
つらくて寒い長い冬を乗り越えて今年も無事開花しました。
我が社もこの苦境を乗り越えて花を咲かせたいと思います。

001

 


2014年3月24日
金沢市内をウォーキング

__

平日はスポーツセンターのマシンでウォーキングしてますが、休日は犀川沿いを10km程度歩きます。
この前の日曜日は久しぶりに金沢市内の中心部を歩きました。
中央公園に行ってびっくり、土だった部分がほとんどアスファルトになっていて安らぎの公園のイメージがありませんでした。
金沢城は迷路みたいにいろんな道が整備されてました。
昔学んだ大学の校舎やアメリカンフットボールの練習をしたグランドの面影は全くありません。
家の近くに新しい居酒屋やおしゃれなイタリアンやフレンチもありました。
歩いていると車で移動していると見えない新しい発見が必ずあります。

 


2014年3月1日
PM2.5

昨日今日と金沢は暖かくて良い天気ですが、PM2.5のせいで外は霞んでいます。
花粉、黄砂、PM2.5と、この時期マスクが手放せません。
ドラッグストアで買ったマスクの箱には、MADE IN CHINAの文字が・・・
ひょっとしてマスクを売るためにあの国は対策をとらないのかな?


2014年2月26日
クラッチ加工

歯数8枚、片面10°テーパーのクラッチ加工です。
以前は、インデックスにリードをかけて加工していました。
格段の進歩です。
004


2014年2月13日